物流業界お役立ち情報

INFO

総合力と多様性で様々な物流ソリューションを創造するIHIが、
皆さまのお役に立つ、物流業界の最新お役立ち情報をご紹介します。

2023.01.06

在庫をリアルタイム管理!ピッキングシステムでできることとは?

ピッキング

ピッキングシステム

多くの商品が保管される物流倉庫では、膨大な時間と人件費がかかるピッキング作業が行われています。このピッキング作業をデジタル化し、在庫をリアルタイムで管理できるようにすることで、倉庫内業務を大幅に改善することができます。

(1)ピッキング作業の「自動化」と「効率化」

倉庫内の商品をリストに従って探し集める作業を自動化するのがピッキングシステムです。指定された商品を揃える作業は、熟練しないと多くの時間や手間を取ることになりますが、このシステムを導入することで、新人でも熟練者と同じレベルで作業を行うことができます。ピッキング作業の自動化で作業の効率化を図れば、少ない人数での作業が可能になります。人の手で行う作業も減るため人為的ミスも大幅に削減できます。このように効率的にピッキング作業ができることで、人件費の節減、人為的ミスの抑止、作業の標準化が期待できます。

(2)物流の在庫管理の問題点とは

zaikoworiarutaimu2

注文から発送まで迅速に対応するには、適正な在庫管理が必要になります。物流業務は売り上げに直結します。在庫管理の不手際で欠品を出せば利益の損失につながり、過剰在庫も保管費用や廃棄費用が掛かるため利益の損失につながります。このような問題を起こさないためにも、倉庫内にある在庫を正確に管理することが重要になります。

紙による管理

今までのように紙を使ったリストや伝票での在庫管理では、どうしても用紙代がかかります。情報を印刷するためのプリンターやインク代も必要です。また、伝票を保管するための場所も確保しなくてはなりません。紙を必要としないデジタルピッキングはこれらのコストの削減につながります。

全体像を把握しにくい

リストを見ながらのピッキングは、非常に集中力が必要です。そのためひとつの作業に集中してしまい、全体を把握しづらくなるためミスを起こす可能性があります。

人的ミスが起こりやすい

どれだけ経験を積んでも人間が作業する限りミスは必ず起こります。未経験者であればなおさらミスの数は増えるでしょう。しかし、ひとつのミスが企業の信用を落とすことになりかねないため、ミスは極力避けなければなりません。デジタルピッキングの導入で、作業を簡略化し、速くて正確なピッキングができるのは大きなメリットといえるでしょう。

 

(3)デジタルピッキングシステムの導入を検討

デジタルピッキングシステムの導入で、ピッキング業務が自動で行われるようになると、作業効率が上昇し作業者の負担も軽減されます。業務の標準化も高い水準で行われるため、熟練者と未経験者の差もなくなります。過酷な作業が自動化になることで作業工程を減らしながらも効率は上がり、人手も少なくなるため人件費の削減にもつながります。ピッキングの作業はシステムに依存するため人為的ミスの抑止となり、ミスの対応によるコストと時間を減らすことができます。倉庫での問題解決だけでなくデータの管理やカスタマイズにも力を発揮するシステムの導入を検討してはいかがでしょうか。

在庫データのデジタル化

手作業で行う在庫管理はどんなに気を付けていてもミスが発生します。在庫のデータをデジタル化することはミス発生率を低下させるほか、商品の情報がリアルタイムで確認できるため情報の収集・整理に有効です。商品の動向が手に取るように分かるため、販売・生産戦略を立てる際の有効なデータにもなります。

(4)リアルタイムで在庫管理を行う3つのメリット

在庫管理システムとバーコードの読み取りなどができるハンディターミナルを活用することで、リアルタイムでの在庫管理が可能になり、業務の効率化やミスの防止に役立ちます。

オムニチャネルでの効率的な商品販売

チャネルとは製品を消費者まで届ける流通経路、媒体などの意味があります。オムニとはラテン語で「あらゆる」という意味になります。オムニチャネルは流通や小売業で近年注目されている経営手法で、消費者がいつでも、どこでも商品の情報を知ることができ、購入することを可能にした実店舗とECサイトの垣根をなくした販売戦略です。

販売機会ロスの削減

適切な在庫管理をすることは販売機会の損失を防ぐことになります。消費者が購入したいと思っても在庫がなければ、ほかのところで購入する可能性が大きいでしょう。リアルタイムに在庫確認ができれば、在庫が減った時点で商品を補充でき販売機会を逃すことが少なくなります。また、倉庫内、ECサイト、実店舗での状況をリアルタイムに確認し連携させれば、一方で在庫がなくてももう一方で購入が可能になります。消費者が便利に購入できることは顧客満足度が上がり、売り上げの拡大やリピート率につながります。

在庫の見える化や過剰在庫の防止

リアルタイムでの在庫管理は在庫の「見える化」につながります。現在の在庫数、商品の保管場所、出荷予定の商品がどこにあるかなど、倉庫に行かなくてもすぐに確認することができます。リアルタイムで正確な在庫数の把握ができていれば、商品を余計に発注することがなくなり、過剰在庫を防ぐことになります。

(5)在庫管理を見直して、物流倉庫の改善をしませんか?

zaikoworiarutaimu

現在の在庫管理には多くの問題点がありますが、全ての問題を人だけで解決するのは難しいといえます。だからこそデジタルピッキングや在庫管理システムの導入は問題点を大きく改善するものといえるでしょう。在庫数を正確に把握することで効果的な商品販売が実現します。物流倉庫の改善で、過剰在庫や在庫切れの防止、入出荷時における管理精度の向上、誤出荷の防止、速くて正確なピッキングなどさまざまな改善が期待できます。改善内容はその倉庫によって違いがあるといえますが、人件費の削減、生産性の向上、業務の標準化など高い効果があるといえるでしょう。

 

CONTACT

お電話でのお問い合わせ(営業本部)

03-6204-7231