2021.07
中部興産株式会社 可児チルドセンター [岐阜]
シャトル&サーバ®・オリコン自動段積み装置導入 により人手不足を解消し、重労働からも解放!
物流業界お役立ち情報
INFO
効率化
物流システム
コロナ禍によりオンライン市場が急拡大したことで物流業界の需要は年々拡大しています。
しかし現場では、効率化を図れずに課題が山積みの状態が続いている状態です。
この記事では、現状や課題を分かりやすく解決していきます。
物流業界の規模は年々拡大の傾向にあります。それに伴い、需要も増加している反面、配送業務、倉庫業務ともに、人手不足というのが物流業界全体の問題でもあります。配送を担う最前線では過酷な労働によって、ドライバーは肉体的にも精神的にも疲弊しています。商品を管理・保管する物流倉庫においては、かつては企業が主な取引相手であったため、大ロットで種類も少なくすみました。しかし今では、誰もが気軽に通販でモノを買う時代となり、それにより倉庫内での多様な対応を迫られ、現場の負担もより一層増しています。また、物流・倉庫業の歴史は長いため、最先端のシステムを導入している倉庫から、昔ながらの作業方法でデジタル化の潮流に乗ることができていない倉庫までさまざまであり、足並みをそろえる必要があるでしょう。
物流業界が抱える課題として、以下の3つがあげられます。
物流業界では近年個人用の配送が急増したため、物流倉庫の管理、配送ドライバーの仕事量が増えました。人手が足りず、時間もない中での業務精度アップが求められています。あらゆる商品が日常的に購入されるため、物流倉庫での管理はさらに複雑化しています。倉庫内で配送する商品を探し、検品、梱包、送り状から納品書の作成も、莫大な量になるとまさに戦いです。その上、納入期日や時間は絶対守らねばならず、誤発送、欠品や余剰在庫、返品処理などのトラブル対処にも時間を取られ、それが長時間労働につながっています。
物流業界が人手不足となる理由の1つは、人材需要は増加の一途をたどっているにも関わらず、なかなか人が集まらないためです。
また、業務拡大にあわせての人材募集では、即戦力を求めることになるため未経験者には敷居が高く、未経験で入っても急ぐあまり研修がおろそかになる場合もあるため、せっかく入った人材の労働意欲を削ぐケースも見受けられます。少子高齢化の問題もありますが、肉体作業が多い倉庫業は高齢者や女性に敬遠されます。体力のある若者も肉体労働を避けるため、人材が増えないどころか、今働いている人たちの高齢化が問題になりつつあります。
物流業はコロナの影響もあり、企業だけでなく個人の通販利用も増加の一途をたどっています。配達量が増えても人材不足で、配送ドライバーの負担も増え続けています。再配達も多く、それが長時間労働につながります。現在の物流倉庫では、扱う商品の内訳が多種多様で小ロットになっています。その分、入荷・出荷業務や倉庫の在庫管理業務が複雑になるため、配達量の増加は倉庫で働く人たちの、大きな負担となっています。扱う商品が増えても手間は同じであるため、現状が続けば、作業量も増え人材も離れていくことになりかねません。
『スマートロジスティクス』とは、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)など最新の技術を用いて、物流管理の効率化を図ることです。近年、物流業界で注目されている背景として、慢性的な人手不足があげられます。需要は増加しているにもかかわらず、ピッキング作業者、配送ドライバーという物流の主幹となる人材がいないため、1人当たりの仕事量が増えざるを得ないのが現状です。このような現状を打開するためにも『スマートロジスティクス』が必要なのです。
『スマートロジスティクス』は配送の効率化を助けます。例えば在庫管理、配車・運行管理、ルートの設定などの効率化が期待できます。また、在庫管理システムの導入で、在庫管理の自動化、在庫の補充や不良在庫の減少も期待できます。配車・運行管理システムでは、適切な配車や運行の計画を自動で作成できるため、ドライバーの負担軽減につながります。ルートの設定システムは、最適な配送ルート作成の自動化や、リアルタイムでの配送の進捗状況を管理できます。配送が効率よく回れば生産性を上げることに繋がります。また、効率よく配送できれば走行時間の短縮になるなど、燃料費も抑えられます。
物流業務の中に、倉庫内でのピッキング業務があります。ピッキングは倉庫内にある商品を注文通りに集める作業です。広大な倉庫で人がピッキングを行うと、1日に何キロも歩くことになり、体への負荷が大きくなってしまいます。その部分をAIやロボットに任せ、業務の自動化を図ればそれまでピッキング作業に携わっていた人材を、ほかの業務に回すことができ、少ない人材で効率よく仕事ができます。
現在、物流業界では、深刻な人手不足、小口配送の増加が課題となっています。これらを解決するために業務を効率化してくれる『物流システム』が必要になります。作業の自動化は業務の効率化につながり、在庫管理も正確にできるため、不必要な仕入れ、廃棄も減らしコスト削減も可能にします。さらに、業務の自動化は人為的なミスも減らすことができます。最新のテクノロジーを駆使して業務の問題点の解決を図る『物流システム』を導入し、働きやすい職場を作ることで人材も集まりやすくなるでしょう。